![]() |
![]() |
|||||||||
7/31 | 8/1 | 8/2 | 8/3 | 8/4 | 8/5 | 8/6 | 8/7 | 8/8 | 8/9 | |
|
8月9日(月) 午後4時前 |
無事、東二番丁小学校に着いたようです。 お疲れ様でした。 |
8月8日(日) 大会最終日 ![]() |
いよいよ最終日 今、雨が強くなって来ました。(午前0時前) 閉会式も終わり、あとは朝の4時に起きてマーキーを閉まって仙台へ。 最後に雨とは、ツイてないです。 スカウトたち、いろんなネッカしてるんですけど、どこかの隊と交換したんでしょうか? きっと、いろんな地域のスカウトとたくさん話し、たくさんの友達ができたことでしょう。 |
8月7日(土) 大会6日目 ![]() |
ベンチャーもがんばってます 場内・場外プログラムがすべて終了しました。 残すは、明日、夜の全体プログラム・閉会式のみ。 朝から撤収作業となります。ここまで何事も無く、(ブヨにはやられた)過ごして来ましたが、帰るまでは気が抜けません。 私の睡眠時間は、毎日四時間足らず。 早く帰ってゆっくりと寝たいですね。 写真は、今日の富士山が今までのより綺麗だなと思い撮ったのと、この期間、本当に頑張ってくれた上班と隊付を撮りました。 和田と玉木!ありがとう。私の自慢できる彼らに感謝の気持ちで一杯です。 ベンチャー隊といえば、神奈川県藤沢市のベンチャー隊が、七夕交流で仙台に来て親交を深めています。 仙台七夕も明日が最終日ですね。静岡も仙台も、明日1日いい天気だといいですね。 |
8月6日(金) 大会5日目 ![]() |
富士登山断念 (朝のメール) おはようございます。 快晴で気持ち良い朝です。さて、本日の場外プログラム「竜が岳からの富士山」が、昨夜降った雨のため?足場不良で雨プロに変更となり、「東海大学自然史博物館&海洋科学博物館」見学で~す。 登山行きたかったな~。ウソだよ(^o^)/ (夜のメール) 遅くなりました。 今日の場外プログラムは、ご報告どおりです。 海洋科学博物館というのは、水族館で私は適当に見て休んでいたので、写真がありません。m(__)m 寝るのは今だと思い、休んでいたのでした。 明日は、「命」と「環」のプログラムで終了。明後日は、閉会式だけですので、午前中から撤収作業となります。もうすぐ終わる。やっと終わる。気を引き締めて、怪我の無いよう頑張ります。 富士登山ができなくて、とても残念でしたね。スカウトたちの残念という思いが顔の表情から伝わってきます。(気のせいかみんなニコニコしてますが) |
8月5日(木) 大会4日目 ![]() |
再会&「あつまれっー」 今日は、世界平和の日とジャンボリー大集会。 それにやっとお昼に念願の埼玉第1隊との交流会が、出来ました。 久し振りに江本君との再会を果たしました。 昨日、救護所に行ったそうなので心配しましたが、元気な姿を見て安心しました。 ジャンボリー大集会は、岡田監督の登場で、ニッポンコール。次に奥 華子ってのが歌い始まりスカウトたちは、わかるようですが私にはわかりましぇ~ん。 携帯で写真を撮ろうとしても小さいので止めときました。 川村君も無事合流して、大集会には間に合いました。夜には賢人君と二人で1隊のサイトを訪れ、一発芸を強制されてました。 明日は場外プログラムの登山!頑張ります。 忘れました、1団のスカウトすべて元気にやってます。 ジャンボリー大集会などの様子は公式サイト見てください。(復旧?しました) 岡田監督もボーイスカウトだったんですね。隊長安心してください。奥華子って、私も知りませんから。 |
8月4日(水) 大会3日目 ![]() |
au佐藤と・・・ 大会も3日目に入り、スカウトたち(リーダーも)の体調も心配なところです。 隊長からのメールにもコメントがなく、ただタイトルが「au佐藤と・・・」とあるので、杉並12団の佐藤隊長と交流会でもやったのでしょうか? 埼玉との交流も明日の昼食時に決まったようですので、明日はヒロキの写真も見られると思います。 母情報によれば、熱があるようなので心配ですが。 追加で隊長からコメントと写真が着ました。 今日は、1日プロの「技」に行きました。さすがに私はお休みして、まったりと過 ごす筈が、県連本部から役員が来たり、au佐藤さんが訪ねて来たり、福岡の隊長 が相談に来たりとすべて時間差で訪問に見え、やっと静かになったなと思った時 にはスカウトのご帰還。 明日は大集会前に昨日流れた埼玉第1隊とアリーナでランチパーティーをやる事 になっています。が、ひろきは今日、高熱のため中央救護所に行ったそうです。 明日会えるか不安です。 ところで、公式サイトは相変わらずメンテナンス中です。日本中(世界中)のボーイスカウト関係者が、ここにアクセスしているためと思いますが、早く復旧して欲しいものです。 |
8月3日(火) 大会2日目 ![]() |
今日の交流会禁止?(中止) 昨夜から朝までの大雨で、道路は田んぼ状態で今も同じで、長靴は必需品。 よって本日、埼玉第1隊との交流会は隊長同士の話し合いで、明後日に延期となりました。 今日から始まったプログラムは、午後から私も見学に行きました。 写真は今朝、2隊のサイトにお邪魔した時に撮ったものと、うちのサイトが水溜まり状態になったのもの、午後プロに行く途中に撮った鳥取のゲート、アリーナ、絆サイトのプログラムで会ったスカウトたちの写真です。 |
8月2日(月) 大会初日 ![]() |
初日の様子です。 今朝は、地名どおり霧が立ち込めさ、涼しい朝でした。 朝礼は、活動着のままリラックスムードで行いました。その後、班ごとにスカウツオウン! 明日から始まるプログラムに備え、場所の下見をかねてスカウトショップにお土産を買いに出掛けました。 昼食を持参して行ったのでそのまま開会式に臨みまし た。開会式前にお約束の雨になり、またも霧が立ち込めステージが見えない状況に。 でも、始まる直前に雨も小降りになり、霧も晴れていよいよ始まり始まり。皇太子殿下もご臨席になり、華やかな式となりました。 スカウトたちもみんな元気でやっています。でも、お得意のだらだらで炊事&片付けに手間取り、終わったのが8時近く! 明日は1団にいた江本君がいる埼玉第一隊との交流会なので、早く終わらせてもらわないとです。 では、また明日です。江本君の写真をお楽しみに。 |
7月31日(土) 午後9時前 |
宮城県派遣隊が、東二番丁小学校より出発しました。 | |
8月1日(日)![]() |
午前6時18分 会場に到着。宮城県隊が一番乗りのようです。 (You Tubeに到着の様子が載っています。) 無事に到着しました。 予定より早く各パーキングに着き、一番乗りでの入場でした。 設営も午前中に、ほぼ終わり、午後からはアリーナやスカウトショップをみんなで確認して来ましたが、アリーナまで30分かかりました。なんとまあ遠いこと遠 いこと。 きのうからの車中と設営などの様子 |
![]() |
![]() ボーイスカウト日本連盟 |
![]() 仙台第1団のページへ |